ナンバーズ3が絶対当たる必勝法はある?ミニで稼ぐおすすめの買い方攻略法!

「ナンバーズ3が絶対当たる必勝法ってある?ミニで稼ぐおすすめの買い方や攻略法が知りたい!」

ナンバーズ3は1口あたりの金額が安く、いつでも気軽に購入できることで人気の宝くじです。

ナンバーズ3は数字を3つ選ぶだけなので当たる確率はとても高そうですが、必勝法や攻略法はあるのでしょうか?

  • ナンバーズ3って本当に当せん確率は高いの?
  • ナンバーズ3の購入方法や当せん金額は?
  • ナンバーズ3で絶対に当たる必勝法が知りたい!

など色々と気になりますし、必勝法があるなら知りたいですよね。

実際、ナンバーズ3でもコツコツ当て続ければまとまった金額を手にできます。

今回は、『ナンバーズ3が絶対当たる必勝法はあるのか?』など、ナンバーズ3のミニで稼ぐおすすめの買い方についてご紹介していきます。

さらにこの記事では、ナンバーズ3で実際に当たった人の体験談もまとめていますので、ぜひ一緒にチェックしてみてください!

ナンバーズ3が絶対当たる必勝法は?ミニで稼ぐのがおすすめって本当?

ナンバーズ3が絶対当たる必勝法は?ミニで稼ぐのがおすすめって本当?

ナンバーズ3が絶対当たる必勝法はあるのでしょうか。

また、ナンバーズ3はミニで稼ぐのがおすすめと聞きますが、本当なのでしょうか。

結論を言いますと、ナンバーズ3が絶対当たる必勝法はありません。

ですが、当たりやすいと言われる買い方はありますし、ミニを活用することで当せん確率を上げることもできるのです。

ここではナンバーズ3の必勝法があるのかどうかについて、以下の内容をお話ししていきます。

  • ナンバーズ3が絶対当たる必勝法はない
  • 当たりやすいと言われる買い方はある
  • 当せん確率を上げたいならミニを活用!

ナンバーズ3は好きな数字を3つ選ぶだけのとてもシンプルな宝くじです。

そのため、ナンバーズ3を頻繁にやる人から1回だけやったことがある人など、利用者の頻度は様々となります。

確かにナンバーズ3は簡単な宝くじではありますが、買い方によって当せん確率や当せん金額は変わるのです。

ここでは、ナンバーズ3が絶対当たる必勝法はないことなど、ナンバーズ3を楽しむ上で知っておくべきことを詳しくお話ししていきます。

ナンバーズ3が絶対当たる必勝法はない

結論から申し上げると、ナンバーズ3が絶対に当たる必勝法はありません。

そもそも宝くじは人間が当せんの数字を故意に決めているわけではないため、どのくじを選んでも100%確実に当てるのは不可能なのです。

ちなみにナンバーズ3の抽せんは「電動式風車型抽せん機」という機械を使って行っています。

機械で行うため、どの数字が出るかは完全にランダムです。

もちろん宝くじ売り場の関係者なども抽せんが終わるまでは、当たりの数字が何になるか予想することはできません。

宝くじは高額当選になることもあるため、不正ができないように万全の仕組みが取られています。

残念ながら予知能力でもなければ毎回確実に当てることはできないのです。

ですが考えようによっては、絶対に当たる必勝法がないということは、毎回絶対に当たる人もいないということ。

となれば、より当たりやすい方法や買い方をすることで、当せん確率を上げればいいのです。

もし絶対に当たる必勝法があれば恐らくその方法は法外な値段がつき、お金を持っている人だけが儲けられることになってしまいます。

また、詐欺まがいも横行するでしょう。

つまり、「宝くじ必勝法」「絶対に当たるナンバーズ必勝法」などと謳って人を集めているものがあれば、怪しいと言えます。

宝くじは、お金がある人もない人も誰もが平等に当たる権利を持っている宝くじです。

[jinr_simple_iconbox1]

だからこそ、「当たりやすい方法」を知っている人がより当せんできます。

[/jinr_simple_iconbox1]

ただし、当たりやすいと言われる買い方はある

ただし、当たりやすいと言われる買い方はある

ナンバーズ3の必勝法はありませんが、「当たりやすい買い方」はあります。

100%を目指すのは無理ですが、当せん確率を上げることは可能なのです。

勘が鋭い人や、適当な番号を選びたいと楽しみながら購入をしたいのなら、何も考えずに直感で数字を選ぶのもアリでしょう。

また、過去のデータから当たりやすい数字をチェックすることも、1つの方法になるでしょう。

[jinr_simple_iconbox5]

より当たりやすい買い方を熟知し、試してみるのも楽しみ方の1つです。

[/jinr_simple_iconbox5]

確かにナンバーズ3は気軽に買えるのが魅力ですが、だからこそ購入前にしっかり戦略を立てることをおすすめします。

なお、抽選日は毎週月曜日から金曜日まで1年中ありますので、諦めなければきっと当せんできるはずです!

1口200円からどこまで増やせるか、運試ししてみるのはいかがでしょうか。

ナンバーズ3で当せん確率を上げたいならミニを活用!

ナンバーズ3では必勝法はありませんが、当せん確率を上げたいならミニを活用するのがおすすめです。

ナンバーズ3は、「ストレート」「ボックス」「セット」「ミニ」の4つのパターンがあります。

その中で「ミニ」は、一番当せん確率が高くなっており、その確率は100分の1、つまり1%です。

「たったの1%?」と思う人もいるかもしれません。

ですが、宝くじで当せん確率が1%もあるのはすごいことですし、とても現実的な数字と言えます。

宝くじなんて当たらないと考えている人でも、この確率なら「当たるかも」と思えてくるのではないでしょうか。

なお同じナンバーズ3でも「ストレート」の購入方法では当せん確率が1000分の1(0.1%)まで下がります。

当せん金額は増えますが当せん確率が10倍も下がるため、当たりにくくなってしまうのが難点です。

よって「金額は安くてもいいからとにかく当てたい!」という方は、ナンバーズ3のミニを選ぶのがいいでしょう。

また、初めてナンバーズ3をやってみるという人にもおすすめです。

というのも、宝くじは「買ってもどうせ当たらない」という諦めの気持ちを持っている人が多いのですよね。

そのような人こそ「ミニ」のように確率が高いものを選んでやると、当たる喜びを体感することができますし、楽しむことができます。

宝くじは「絶対に当たれ!」と邪念を向けたり、執着してやるとお金の神様は笑ってくれません。

[jinr_simple_iconbox8]

良い気分で購入したり毎日を楽しく過ごしていると、思わぬところで幸運がやってくるものです。

[/jinr_simple_iconbox8]

ナンバーズ3とは?当せん確率や当せん金額、購入方法を解説

ナンバーズ3とは?当せん確率や当せん金額、購入方法を解説

ナンバーズ3とはどのような宝くじなのでしょうか。

ここでは、「ナンバーズ3とは?」の基本から、当せん確率や当せん金額、購入方法について、以下の内容をお話ししていきます。

  • ナンバーズ3とは?
  • ナンバーズ3の購入方法
  • 「ストレート」の当せん確率と当せん金額
  • 「ボックス」の当せん確率と当せん金額
  • 「セット」の当せん確率と当せん金額
  • 「ミニ」の当せん確率と当せん金額

ナンバーズ3は購入方法によって当せん確率や当せん金額が変わりますので、まずは宝くじの特徴をしっかり理解しておくことが大切です。

もちろん勢いや直感で購入するのも楽しいのですが、より当たりやすくするには、やはり基本情報は必要となります。

ここではナンバーズ3の基本や当せん金額や購入方法などを詳しくお話ししていきますので、ぜひチェックしてみてください!

ナンバーズ3とは?

ナンバーズ3は自分で好きな数字を3つ選ぶタイプの宝くじです。

原則1年を通して購入できるもので、毎週月曜日から金曜日まで抽せんがあるため当せんするチャンスが多い宝くじと言えます。

さらにナンバーズ3は1口200円で買えるため、ちょっとした運試しで気軽に購入できるのも人気のポイントですね。

なお現在は全国の宝くじ売り場、ネット(宝くじ公式サイト)、一部の銀行のATM、一部のコンビニで購入できるようになっています。

ネットでは24時間いつでも購入可能です。

ポイント
  • 好きな数字を3つ選ぶ
  • 1年中購入可能
  • 毎週月曜日から金曜日まで抽選
  • 1口200円
  • 購入場所は宝くじ売り場、ネット(宝くじ公式サイト)
  • 一部の銀行ATM、一部コンビニでも購入可

ナンバーズ3にはどんな購入方法がある?

ナンバーズ3にはどんな購入方法がある?

ナンバーズ3は、好きな数字を自由に3つ選ぶだけなのでとてもシンプルで簡単です。

しかし実は購入方法は複数あり、その方法によって当せん確率と当せん金額が変わります。

なおナンバーズ3の購入方法は「ストレート」「ボックス」「セット」「ミニ」の4パターン。

[jinr_simple_iconbox1]

理論値では、購入方法によって当せん金額は「9,000~90,000円」となります。

[/jinr_simple_iconbox1]

同じナンバーズ3でも当せん金額が10倍も変わるのは驚きですし、結構大きいですよね。

結構大きいですよね。当然ですが当せん金額が低いものほど当たりやすく、当せん金額が高いものは当たりにくくなります。

ですので、「コツコツと購入して少額当せんを何度も狙うか」「高額当せんを狙うか」、自分なりにしっかり戦略を立てることが大切です。

購入方法が複数あるナンバーズ3だからこそのポイントといえます。

また、ナンバーズ3は購入口数と当せん数によって当せん金額は変わることも、覚えておいてください。

「ストレート」で当てたとしても、1口あたり必ずしも9万円が当たるわけではありませんので注意しましょう。

ポイント
  • 購入方法は全部で4パターンある
  • 「ストレート」「ボックス」「セット」「ミニ」
  • 理論値では当せん金額は9,000~90,000円
  • 当せん金額は購入口数と当せん数で変わる
  • しっかり戦略を立てることが大切

ストレートの当せん確率と当せん金額

まずナンバーズ3の当せんパターンの1つめ、「ストレート」について確認していきましょう。

「ストレート」は3つの数字と並び方(ケタ)がすべて一致するのが当せん条件です。

3つの数字がすべて異なる場合もそれ以外の場合も、必ず数字と並びが完全に一致していなくてはいけません。

また、「ストレート」では3つとも同じ数字を選ぶことも可能です。

(当せん例①)

抽せん結果が123の場合
…ストレートの当せんは「123」のみ

(当せん例②)

抽せん結果が112の場合
…ストレートの当せんは「112」のみ

なお、「ストレート」の当せん確率は1000分の1で、理論値では当せん金額は1口あたり9万円になります。

最近のナンバーズ3の「ストレート」の当せん結果は以下の通りです。

抽選日2023年9月1日 第6289回158口88,700円
抽選日2023年8月31日 第6288回69口124,600円
抽選日2023年8月30日 第6287回144口64,600円
抽選日2023年8月29日 第6286回59口107,600円
抽選日2023年8月28日 第6285回181口 95,400円

ナンバーズ3では全体の購入口数が多く、当せん口数が少ないときは当せん金額が高額になります。

運が良ければ「ストレート」で購入すると10万円以上当たることもあるようです!

ボックスの当せん確率と当せん金額

ボックスの当せん確率と当せん金額

次にナンバーズ3の当せんパターンの2つめ、「ボックス」について確認していきましょう。

「ボックス」は3つの数字だけ一致していれば並び方(ケタ)は問いません。

3つの数字さえ当てればいいため、「ストレート」よりも当せん条件が少しだけ緩くなります。

ただし、「ボックス」の場合は3つとも同じ数字は選べず、同じ数字は2つまでしか選べないので注意してください。

(当せん例①)

抽せん結果が123の場合
…ボックスの当せんは「123」「132」「213」「231」「312」「321」

(当せん例②)

抽せん結果が112の場合
…ボックスの当せんは「112」「121」「211」

なお、「ボックス」の当せん確率は3つの数字がすべて違う場合は「1000分の6」、2つの数字が同じで1つだけ違う場合は「1000分の3」になります。

理論値では、「ボックス」の当せん金額は3つの数字がすべて違う場合は、1口あたり15,000円です。

2つの数字が同じで1つだけ違う場合は、1口あたり3万円となります。

最近のナンバーズ3のボックスの当せん結果は以下の通りです。

抽選日2023年9月1日 第6289回568口14,700円
抽選日2023年8月31日 第6288回356口20,700円
抽選日2023年8月30日 第6287回544口10,700円
抽選日2023年8月29日 第6286回363口17,900円
抽選日2023年8月28日 第6285回475口15,900円

ナンバーズ3の「ボックス」でも運が良ければ当せん金額は2万円以上になることがあります。

「ストレート」よりも当たる確率は少し高いので、狙ってみるのもアリかもしれませんね!

セットの当せん確率と当せん金額

続いてはナンバーズ3の当せんパターンの3つめ、「セット」について確認していきましょう。

「セット」の当せん条件は少しユニークです。

セットはストレートとボックスに半分ずつ申し込んで、どちらかが一致していれば当せんとなります。

つまり、選んだ数字が3つとも当たれば「ボックス」の当せんは確定し、並び方(ケタ)まで一致していれば、「ストレート」の当せんになるというわけです。

[jinr_simple_iconbox1]

セット」はストレートとボックスのメリットを両方受けられる買い方になります。

[/jinr_simple_iconbox1]

ただし、セットで買う場合も3つとも同じ数字を選ぶことはできないため、この点は注意が必要です。

セットの当せん確率は、ストレートで当たる場合とボックスで当たる場合で異なります。

3つの数字がすべて違う場合ストレートでの当せん確率1000分の1
3つの数字がすべて違う場合ボックスでの当せん確率1000分の5
2つの数字が同じで1つだけ違う場合ストレートでの当せん確率1000分の1
2つの数字が同じで1つだけ違う場合ボックスでの当せん確率1000分の2

(当せん例①)

抽せん結果が123の場合 

・ストレートの当せんは「123」

・ボックスの当せんは「123」「132」「213」「231」「312」「321」

(当せん例②)

抽せん結果が112の場合 

・ストレートの当せんは「112」

・ボックスの当せんは「112」「121」「211」

理論値ではセットの当せん金額は、次のようになります。

3つの数字がすべて違う場合ストレート52,500円ボックス7,500円
2つの数字が同じで1つだけ違う場合ストレート6万円ボックス15,000円

なお最近のナンバーズ3のセットの当せん結果も見ておきましょう

抽選日セットのストレートセットのストレートセットのボックスセットのボックス
抽選日2023年9月1日 第6289回126口51,700円1,169口7,300円
抽選日2023年8月31日 第6288回113口72,600円761口10,300円
抽選日2023年8月30日 第6287回312口37,600円1,217口5,300円
抽選日2023年8月29日 第6286回170口62,700円907口 8,900円
抽選日2023年8月28日 第6285回118口  55,600円972口7,900円

ナンバーズ3のセットは、ストレートやボックスに絞って購入するよりも当せん金額は少なくなります。

ですが、ボックスで買いつつストレートの恩恵も受けたい人には「セット」がおすすめです。

ミニの当せん確率と当せん金額

ミニの当せん確率と当せん金額

最後にナンバーズ3の当せんパターンの4つめ、「ミニ」について確認していきましょう。

ミニは下2ケタの数字と並び方(ケタ)が合っていることが当せんの条件になります。

数字を3つ当てる必要はないため2ケタだけなら当たる確率はかなり高くなり、気軽に購入する人が多いのです。

なお、ミニの場合は3つとも同じ数字を選ぶことも可能となります。

(当せん例①)

抽せん結果が123の場合 ミニの当せんは「〇23」

(当せん例②)

抽せん結果が112の場合 ミニの当せんは「〇12」

なお、ミニの当せん確率は3ケタの数字がバラバラの場合も、2ケタの数字が同じ場合も「100分の1」となります。

理論値ではミニの当せん金額は9,000円です。

最近のナンバーズ3のミニの当せん結果は以下のようになっています。

抽選日2023年9月1日 第6289回614口8,800円
抽選日2023年8月31日 第6288回458口12,400円
抽選日2023年8月30日 第6287回542口6,400円
抽選日2023年8月29日 第6286回448口10,700円
抽選日2023年8月28日 第6285回784口9,500円

ナンバーズ3の「ミニ」は、運が良ければ当せん金額は1万円以上になることもあります。

1口200円で購入して1万円以上当たれば結構嬉しいですし、確率も100分の1なので当たる確率は十分あります!

ナンバーズ3のミニで稼ぐおすすめの買い方とは?ミニの攻略法を紹介

ナンバーズ3のミニで稼ぐおすすめの買い方とは?ミニの攻略法を紹介

ナンバーズ3のミニで稼ぐおすすめの買い方はあるのでしょうか。

ここでは、ナンバーズ3のミニで稼ぐ以下の攻略法をご紹介していきます。

  • 黄金数字を活用する
  • 過去のデータをチェックする
  • 曜日ごとの当たりやすい数字もチェックする
  • 少額でもいいので継続して購入する
  • 一攫千金は狙わない
  • ゾロ目を選ばない

ナンバーズ3には必勝法はありませんが、当たりやすい攻略法はいくつかあります。

当たりやすいと言われているおすすめの買い方や数字の選び方についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

黄金数字を活用する

ナンバーズ3のミニで稼ぐ方法として、最近は黄金数字というものを活用する人が増えています。

黄金数字とは過去のデータをチェックし、よく出ている数字をランキング化した中の上位10個の数字のことです。

そのすごい黄金数字とは以下となります。

黄金数字

14、17、18、32、33、42、66、74、75、98

ミニで黄金数字を活用するときは下2ケタにこの数字を選び、最初の1ケタ目の数字は何でもOKです。

なぜこれらの数字の出現率が高いのかは、理屈ではよく分かっていません。

しかし、結果的にそうなっていることがデータとして出ているため、数字選びに迷うときは選んでみるのもおすすめです。

過去のデータをチェックする

過去のデータをチェックする

ミニでは黄金数字を使うのが人気ですが、独自に過去のデータをチェックしてみるのもいいでしょう。

不思議なもので、宝くじの数字は直近で同じ数字が連続して出ることもあります。

この方法はロト6などたくさんの数字を選ぶ宝くじでも使われている方法ですが、ナンバーズ3でも使えるのでおすすめです。

以下は最近のナンバーズ3の10回分の抽選結果の数字と、各数字の出現回数となります。

抽選日抽選結果の数字
抽選日2023年9月1日 第6289回781
抽選日2023年8月31日 第6288回052
抽選日2023年8月30日 第6287回216
抽選日2023年8月29日 第6286回672
抽選日2023年8月28日 第6285回075
抽選日2023年8月25日 第6284回901
抽選日2023年8月24日 第6283回758
抽選日2023年8月23日 第6282回326
抽選日2023年8月22日 第6281回935
抽選日2023年8月21日 第6280回846

(上記10回分の各数字の出現回数)

0123456789
3回3回4回2回1回4回4回4回3回2回

ここでは10回分しか見ていませんが、それでも数字の出現回数には差があることが分かりますね。

数字の「4」は10回の抽選で1回しか出ていません。

このように、過去のデータをさかのぼって出現回数や出現傾向を自分なりにチェックしてみるのもおすすめです。

曜日ごとの当たりやすい数字もチェックする

過去のデータをチェックするときは、曜日ごとの当たりやすい数字をチェックするのもおすすめです。

ナンバーズ3は月曜日から金曜日まで毎週抽せんがありますので、曜日ごとの統計も出せます。

膨大な量のデータになるため自分で調べるのは大変です。

ですが、ネット上には曜日ごとの出現確立を毎週調べて公開しているサイトも多いので、チェックしてみてください。

ただ、曜日ごとに当たりやすい数字も計算や理屈では表すことができないため、あくまでも「当たりやすい」としか言えません。

しかし、データの統計を出している人がいるということは、やはり少しは当せん確率が上がるのかもしれませんね。

ナンバーズ3を毎週決まった曜日に購入するつもりなら、曜日ごとの当たりやすい数字もチェックしてみるのもおすすめです。

少額でもいいので継続して購入する

少額でもいいので継続して購入する

また、ナンバーズ3のミニは当たりやすいとは言っても当せん確率は100分の1です。

1回や2回の購入で当たるとは限らないので、当てるためには少額でもいいのでなるべく継続して購入することをおすすめします。

継続購入していれば、理論上は100回に1回は当たるはずだからです。

またナンバーズ3は1口200円なので、1口ずつ購入するなら10回買っても2000円と出しやすい金額ですよね。

週に2回を5週間続けて1ヶ月2000円と考えると、運試しや趣味にかかるお金としてそれほど負担はないでしょう。

[jinr_simple_iconbox5]

ナンバーズ3は「コツコツと買い続けて少額の当せん金を積んで稼ぐ」というのが理想的です。

[/jinr_simple_iconbox5]

一攫千金は狙わない

ナンバーズ3の当せん金は、「ストレート」で当てても1口9万円~10万円ほどです。

一攫千金で億単位のお金をドカンと当てることはできません。

確かに、ストレートで同じ数字を何口も購入して見事に当たれば、数十万円は手にできる可能性もあります。

ですが、それを何度も狙うのはあまり現実的ではないですよね。

ナンバーズ3は、あくまでも少額の当せん金が当たりやすくなっているのが魅力の宝くじです。

そのメリットを存分に活かし、200円で9000円~1万円を何度も当てて楽しむのがいいでしょう。

ゾロ目を選ばない

ゾロ目を選ばない

ナンバーズ3では選ばない方がいい数字があり、それがゾロ目です。

ゾロ目とは「111」「222」など同じ数字が3つそろう数字のこと。

実は、一説によるとナンバーズ3では機械のシステム上、ゾロ目が出ないようになっていると言う話もあります。

そもそもボックスとセットでは同じ数字を3つ選べないルールになっていますが、ゾロ目は非常に確率が低いため選ばない方がいいでしょう。

なお、他にもナンバーズ3では、連番も当たりにくいと言われています。

連番とは「123」「456」など連続して続いた数です。

ゾロ目と連番は単純なのでつい選んでしまいますが、確率を上げたいなら他の組み合わせで数字を選ぶようにしましょう。

ナンバーズ3に当せんした人のリアルな体験談を紹介!

ナンバーズ3に当せんした人のリアルな体験談を紹介!

最後にナンバーズ3に実際に当せんした人のリアルな体験談もご紹介します。

ナンバーズ3はミニで当たっている人が多いですが、しっかりストレートやボックスで当たっている人もいるようです!

体験談①

体験談②

体験談③

上記はSNSに投稿されていた体験談ですが、なんと初めて買って当たった人もいます。

これはかなりの強運ですね!

ビギナーズラックという言葉もありますが、やはりナンバーズ3が当たりやすいというのは本当のようです。

また、2日続けて当たった人もいますが、こちらの人は金運が急上昇していた時期だったのかもしれません。

ミニでも2回当たれば、まとまった金額になるので羨ましい限りです。

さらにストレートとボックスでしっかり高額を当てている人もおり、2口400円で10万円以上を当てています!

ネット上には次のような興味深い体験談もありました。

・車のCMに使われていた数字「807」で購入したら当たった

・同じ番号で購入し続けて何度も1万円以上が当たった

・偉人の名前に関する数字で購入したらストレートで当たった

・バイト先の商品の賞味期限の日付の番号で購入したら当たった

ナンバーズ3当選者の体験談

上記の体験談は「たまたま目についた数字」や「こだわりの数字」で購入して当たっています。

特に過去のデータなどを参考にしたわけではないようですが、第六感が働いたのでしょう。

「宝くじは金運が上昇しているときに購入すると当たりやすい」とも言われています。

ですので何かピンとくる数字があれば、直感を信じてその場で購入してみるのもおすすめです。

また、自分で数字を選ぶのではなく、知人や無欲な子供に数字を決めてもらうのも意外と当たりやすいかもしれませんね。

まとめ

まとめ

今回はナンバーズ3の4パターンの購入方法や、数字の選び方などの攻略法などについてご紹介しました。

ここまでお話した内容の要点だけをまとめましたので、最後にこちらをご覧ください。

「ナンバーズ3」についてまとめ
  • ナンバーズ3は1口200円でできる
  • 数字を3つ選ぶだけのお手軽な宝くじ
  • 「ストレート」「ボックス」「セット」「ミニ」の4パターン
  • 一番当せん確率が高いのは「ミニ」
  • 少額当選(9,000円~1万円)を何度も狙う
  • 黄金数字や過去データを活用する
  • 少額で継続購入が高額当選をするコツ!
  • ゾロ目や連番は当たりにくい

ナンバーズは「ミニ」なら当せん確率は100分の1もあり、かなり当てやすいため、初めての人にはおすすめです。

ですが100%当てる必勝法はないので、少額でもコツコツと継続購入することで当せん確率が上がります。

ナンバーズ3は残念ながら必勝法はありませんが、ミニなら当せん確率はかなり高く当てやすい宝くじです。

過去のデータなどを参考にしながら楽しんでください!

おすすめの記事